生産者から探す
-
-
ボデガス・グティエレス・コロシアアンダルシア酸化熟成を経たオロロソはフルボディの赤ワインのような存在です。ステーキやオックステールなどの煮込み料理、熟成タイプのチーズなどにとてもよく合います。 詳細を見る¥5,280
-
-
ボデガス・グティエレス・コロシアアンダルシアフィノの熟成タイプ、アモンティリャードはより複雑味のある豊かさを備えた辛口シェリーです。わずかにナッツを想わせ燻製や肉料理との相性も抜群です。 詳細を見る¥5,280
-
-
メゾン・マリウス・ビエルボルドー赤ワインと白ワインをブレンドして造られた禁断の一本。フレッシュなイチゴとポプリの華やかな香り。旨味も詰まったチャーミングなワイン。少し低い温度で楽しむのがおすすめ。 詳細を見る
-
-
カンティーナ・ボルツァーノトレンティーノ・アルト・アディジェベリーやプラムのアロマに、シナモンやクローヴのようなスパイスのヒント、バニラやたばこのようなニュアンスも。滑らかな舌触りで、ストラクチャーとエレガントさを兼ね備えています。 詳細を見る
-
-
カンティーナ・ゴレッティウンブリアコーヒーのような香ばしい香りにハッカの様な清涼感。レーズンや干しイチジクのような濃厚な果実味。滑らかな酸味、円熟したタンニンの絶妙なバランスと長い余韻が魅力。 詳細を見る
-
-
アルパマンタ エステイト・ワインズメンドーサ赤系果実やブラックベリーのフレーバーを持ち、コーヒーや木の皮、ハーブやスパイスのアロマが広がります。円熟した優れた熟成感と砂のようなタンニンを持ち、長い余韻も魅力です。 詳細を見る
-
-
ショウ・アンド・スミスサウス・オーストラリア繊細で芳香性の高いレッドベリーやチェリーのアロマを放ち、アクセントに甘いスパイスを感じます。鮮やかで深みのある赤果実とシルクのようなタンニンがバランスよく調和しています。 詳細を見る
-
-
ドメーヌ・アミオ・エ・フィスブルゴーニュモレ・サン・ドニ柑橘系の爽やかな香りに続き、いきいきとした酸が広がる。ほどよい張りの後に優しい丸みが現れ、余韻には心地よいミネラル感が感じられるアリゴテらしいフレッシュさが光る一本です。 詳細を見る2023年¥5,280
-
-
グラハム・ベック ワインズウエスタン・ケープ熟した柑橘類や白桃、オレンジの花のアロマを持ちます。ブリオッシュや蜂蜜香も随所に現れ、非常にドライなスタイルのスパークリングワインです。爽やかな果実味と弾ける泡も魅力です。 詳細を見る2017年¥5,335
-
-
ドメーヌ・ジル・ロバンコート・デュ・ローヌ蝶が飛び交う初夏に瓶詰めされるこのワインは、味わいも蝶のように軽やかで優美なことからパピヨンと命名されました。木イチゴのような繊細な果実味とスパイシーな余韻が特徴的です。 詳細を見る
-
-
メゾン・マリウス・ビエルボルドーソーヴィニヨン・ブランで造ったオレンジワイン。キンカンやハッカなどのアロマ。ドライオレンジや木の葉などの複雑な果実味が広がる。酸のバランスも良く、旨味が口にじわりと膨らむ。 詳細を見る
-
-
グラハム・ベック ワインズウエスタン・ケープロバートソン濃厚で心地よいイースト香が漂い、ライムのさわやかなノーズが立ち上がります。細かいムース状のクリーミーな泡が弾け、長く続くエレガントなフィニッシュを持つ美しい味わいです。 詳細を見る2019年¥5,335
-
-
メゾン・マリウス・ビエルボルドーブドウの本来の味わいを追求し、亜硫酸を添加せずに造られるワイナリー渾身の作。深みのある紫色。完熟したカシスや果実の瑞々しさが存分に広がるジューシーなワインです。 詳細を見る2022年¥5,335
-
-
ユーリ・フィオーレ・エ・フィリアトスカーナグレーヴェ・イン・キアンティ色調も色合いも軽やかでデリケート、素直なスタイル。優しい酸と、クラシカルな印象を受けるタンニンが造る骨格が美しいワイン。 詳細を見る
-
-
グラハム・ベック ワインズウエスタン・ケープ美しいサーモンピンク色。熟したイチゴの風味や柑橘類のアロマとクリーミーな質感を持ちます。ラズベリーの果実味が鮮やかで、長くきめ細かいムース状の泡も魅力です。 詳細を見る2019年¥5,335
-
-
ボデガ・チャコリ・レサバルバスク美食で名高いバスク地方の海に面した畑で育つ地ブドウ、オンダラビ・スリから造られた瓶内二次醗酵スパークリング。チャコリらしい鋭い酸味に瓶内熟成由来の香ばしさが加わります。 詳細を見る¥5,390