ワインインポーターモトックスが運営するワインショップ / 10,000円以上お買い上げで送料無料!

UNCORKについて
            
CLOSE

ワイングラス

当店限定

ザ・ジャンシス・ロビンソン ワイングラスコレクション

赤ワイン、白ワイン、スパークリングワインなど、あらゆる種類のワインがたった1脚で楽しめる万能ワイングラス。英国王室のセラーを管理するワインのスペシャリスト、ジャ ンシス・ロビンソンが監修したグラスシリーズ。

CLOSE

秋に飲みたいワイン

秋に飲みたいワイン

公開

秋は、食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋――さまざまな楽しみ方が広がる季節です。そんな季節にぴったりなワインを揃えた「秋に飲みたいワイン特集」では、それぞれの秋の楽しみに寄り添うおすすめワインをご紹介します。売れ筋の人気ワインから、旬の食材や趣味に合わせて楽しめる一本まで、秋のひとときをより豊かに彩るワインをぜひ見つけてください。

食欲の秋!秋の味覚にあうワイン

キノコにあうワイン

ランゲネッビオーロ

ランゲ ネッビオーロ

イタリアワインの王と賞される「バローロ」の品種であることでも有名な赤ワイン用ブドウ品種、ネッビオーロ。酸味がしっかりとしていること、そして収れん性のあるタンニンが豊かなワインなので長期熟成型のワインに向き、熟成するとトリュフやきのこのような複雑な香りと風味が生まれるのが特徴です。こちらの「ランゲ ネッビオーロ」は手頃な価格ながら、リリースから14年以上経った飲み頃で複雑なアロマと風味が楽しめる1本。ぜひ焼きキノコのマリネやパスタなどと合わせてお楽しみください。
ランゲ ネッビオーロ
生産地:イタリア/ピエモンテ 生産者:ニコレッロ 価格:2,860円(税込)

サツマイモにあうワイン

ドンナ・マルツィア シャルドネ オーク樽熟成

ドンナ・マルツィア シャルドネ オーク樽熟成

南イタリア・プーリア州の名門ワイナリー「コンティ・ゼッカ」が造る樽熟成シャルドネ。エントリークラスでありながら、なんと新樽率100%! (新しい樽は非常に高価なため、カジュアルなワインには使われることは稀です)。アメリカンオークの新樽で熟成をさせたシャルドネはまろやかでコクがあり、ハチミツやほっくりとした栗、さつま芋のような風味が楽しめます。じっくりオーブンで火を通したホクホクのサツマイモのロースト、ポテトフライなどがおすすめです。
ドンナ・マルツィア シャルドネ オーク樽熟成
生産地:イタリア/プーリア 生産者:コンティ・ゼッカ 価格:1,925円(税込)

サンマにあうワイン

シャトー・ジュリアン オーク樽熟成

シャトー・ジュリアン オーク樽熟成

ブラックベリーのような凝縮した果実の風味とオーク樽熟成に由来するバニラ香のバランスが心地よいボルドーの赤ワイン。「青魚に赤ワイン?」と意外なペアリングですが、秋刀魚の焼き目の香ばしさを樽感とジューシーな果実味が包み込み、旨みとの組み合わせが秀逸です。
オーカ シュナン・ブラン

オーカ シュナン・ブラン

こちらのシュナン・ブランはフリーランジュース(機械圧搾ではなく、ブドウ自身の重みででてきた果汁)のみを使用しており、トロピカルフルーツや青りんごのアロマが特徴的。 ミネラル感と引き締まった酸と果実味のバランスのよい白ワインです。このワインが持つ酸味はレモンやカボスを絞ったときにように秋刀魚をさっぱりさせる効果があり、秋刀魚の塩分とワインのミネラルの相性も抜群です。
シャトー・ジュリアン オーク樽熟成
生産地:フランス/ボルドー 価格:2,200円(税込)
オーカ シュナン・ブラン
生産地:南アフリカ/ウエスタン・ケープ 生産者:マン・ヴィントナーズ 価格:1,980円(税込)

芸術の秋に飲みたいワイン

音楽にまつわるワイン

ランゲネッビオーロ

グリューナー・ヴェルトリーナー ベートーヴェン 第九 ラベル

ワインのラベルにひょっこりと顔を覗かせているのは、そう、あの偉大な作曲家ベートヴェンです。このワインを造るワイナリーの敷地の中にベートーヴェンの家があり、まさにその家で年末の風物詩として有名な『第九』が生まれました。 生きとし生けるものの苦難と喜びを謳った「歓喜の歌」第九という名曲とともに、キレのある酸とフルーティーさのバランスが絶妙な爽やかな味わいの白ワインをお楽しみください。
グリューナー・ヴェルトリーナー ベートーヴェン 第九 ラベル
生産地:オーストリア/ウィーン 生産者:ヴァイングート・マイヤー・アム・プァールプラッツ 価格:2,695円(税込)
コンチェルト ランブルスコ レッジアーノ セッコ

コンチェルト ランブルスコ レッジアーノ セッコ

イタリア語で「コンサート」を意味する言葉に由来して命名された「コンチェルト」。多くの楽器が調和して一つの音楽を作り出すように、「コンチェルト」も様々な要素がバランスよく調和していることを表しています。

安ワインというイメージがあったランブルスコのイメージを変えたい!と、とにかく徹底的に品質を追求して生まれたのが、この「コンチェルト」。単一畑、低収量で造られたこのワインはランブルスコ史上初となる『トレ・ビッキエーリ』(イタリアの権威あるワイン評価誌『ガンベロ・ロッソ』の最高評価)を獲得し、それ以降なんと14年連続『トレ・ビッキエーリ』を獲り続けているモンスター級のワインです。
コンチェルト ランブルスコ レッジアーノ セッコ
生産地:イタリア/エミリア・ロマーニャ 生産者:メディチ・エルメーテ 価格:2,750円(税込)

文学にまつわるワイン

ベインテミル レグアス

ベインテミル レグアス

1870年に発表されたジュール・ヴェルヌの冒険小説「海底2万マイル(ベインテミル レグアス)」に着想を得て生まれたワイン。フレッシュさを保つために夜間に収穫し、全てのブドウを果皮と一緒に3週間かけて醗酵させて複雑なアロマとタンニンを抽出したフレッシュ& フルーティで親しみやすい味わいのオレンジワインです。冒険小説とワインを片手に秋の夜長を楽しむのはいかがですか?
ベインテミル レグアス
生産地:スペイン/カスティーリャ・ラ・マンチャ 生産者:プンクトゥン 価格:2,090円(税込)
グラハム・ベック キュヴェ・クライヴ

グラハム・ベック キュヴェ・クライヴ

南アフリカ最高峰のスパークリングワインメーカー「グラハム・ベック」がこだわり抜いて造るフラッグシップ・ワイン。 ブドウ1トンからたった400Lしか得られない最高のキュヴェのみを使用し、最低60カ月熟成させたこのワイン、2012年に南アフリカを舞台に描かれたジェームス・ボンド 007シリーズの小説「Carte Blanche カルト・ブランシュ」に登場しています。 残念ながら映画化はされませんでしたが、小説の中ではボンドがボンドガールの為にキュヴェ・クライブをオーダーし、「ランス(フランスのシャンパーニュ地方の中心地)に行かなくてもこんなに素晴らしい泡があるね」と熱い夜を楽しんでいます。
グラハム・ベック キュヴェ・クライヴ
生産地:南アフリカ/ウエスタン・ケープ 生産者:グラハム・ベック ワインズ 価格:10,890円(税込)

映画にまつわるワイン

セレシン・エステイト レア ピノ・ノワール

セレシン・エステイト レア ピノ・ノワール

このワインを造る「セレシン・エステイト」のオーナーであるマイケル・セレシン氏は、あの名作「ハリーポッターとアズカバンの囚人」などを手掛けてきた映像監督。決してお金持ちの道楽として片手間で行っている訳ではなく、2009年には世界的権威のあるワインテイスター、ジャンシス・ロビンソン氏からニュージーランドTOP4 生産者の一つに数え上げられている実力派です。自社畑のブドウだけを使って造るピノ・ノワールのフレッシュでクリーンなアロマ、複雑さと奥行きがあるピュアな味わいを飲みながらハリー・ポッターの映画を見る秋、なんて素敵ですね。
セレシン・エステイト レア ピノ・ノワール
生産地:ニュージーランド/サウス・アイランド 生産者:セレシン 価格:4,565円(税込)

スポーツの秋に飲みたいワイン

テニスにまつわるワイン

ランソン ブラック クリエイション NV

ランソン ブラック クリエイション NV

テニスの世界四大大会の一つであるウィンブルドンにて1977年より提供が開始され、現在ウィンブルドン大会公式シャンパーニュメゾンの1つであるランソン。45年以上にわたる協力関係を経て、今ではランソンはウィンブルドンを語る上で欠かせない存在になっています。そのランソンの代名詞ともいえるのがこの「ブラック・クリエイション」。ノン・ヴィンテージでありながら48カ月以上と遥かに長い熟成を経て生まれる芸術的なまでのきめ細かな泡立ち、繊細かつ奥行のある複雑な味わいのシャンパーニュです。
ランソン ブラック クリエイション NV
生産地:フランス/シャンパーニュ 生産者:シャンパーニュ・ランソン 価格:9,900円(税込)

ゴルフにまつわるワイン

カベルネ・ソーヴィニヨン ハッピー・キャニオン・オブ・サンタ・バーバラ

カベルネ・ソーヴィニヨン ハッピー・キャニオン・オブ・サンタ・バーバラ

2008年から2015年にかけてゴルフの四大大会の一つであるマスターズが開催されるオーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブで提供されていたワインです。こちらの2011年ヴィンテージは「日本のワインファンのため」のバックヴィンテージ。ワイナリーの温度管理された倉庫で静かに熟成させ、飲み頃を迎えたワインを数量限定でリリースされた特別なワインです。カリフォルニアのバックヴィンテージワインはなかなか世の中に流通しないため、とても貴重な1本です。
カベルネ・ソーヴィニヨン ハッピー・キャニオン・オブ・サンタ・バーバラ
生産地:アメリカ/カリフォルニア 生産者:スターレーン ヴィンヤード 価格:10,450円(税込)

ハロウィンパーティにぴったりなワイン

ナーリー・ヘッド グレイトフル・デッド カベルネ・ソーヴィニヨン

ナーリー・ヘッド グレイトフル・デッド カベルネ・ソーヴィニヨン

アメリカの伝説的ロックバンド「グレイトフル・デッド」の名を冠したこのワインは、バンドの有名なロゴマークであるスカル(どくろ)をラベルに使用しています。味わいはパワフルで飲み応え十分、熟した果実味と骨太なタンニンをお楽しみいただけます。 ラベルデザインも味わいも、ハロウィンパーティなどで盛り上がること間違いなしです。
ナーリー・ヘッド グレイトフル・デッド カベルネ・ソーヴィニヨン
生産地:アメリカ/カリフォルニア 生産者:デリカート・ファミリー 価格:2,530円(税込)

関連する特集・商品はこちら

ソムリエが選んだ おすすめフルボディ赤ワイン

【特集】ソムリエが選んだ おすすめフルボディ赤ワイン ~3000円台編

おすすめワインはこちら
続きを読む

フルボディ白ワイン特集

ソムリエが選んだ おすすめフルボディ白ワイン ~3000円台編

おすすめワインはこちら
続きを読む

アウトドア BBQにおすすめワイン特集

【特集】アウトドア BBQにおすすめワイン特集

おすすめワインはこちら
続きを読む

【特集】UNCORKのおつまみで簡単外ごはん

【特集】UNCORKのおつまみで簡単外ごはん

ソムリエ厳選のワインに合う瓶詰、缶詰、レトルトをアレンジして、簡単おしゃれな外ごはん
続きを読む