ソムリエが選ぶ、ワイングッズとワインのおつまみの専門店 アンコルク / 10,000円以上お買い上げで送料無料!

UNCORKについて

ワイングラス

当店限定

ザ・ジャンシス・ロビンソン ワイングラスコレクション

赤ワイン、白ワイン、スパークリングワインなど、あらゆる種類のワインがたった1脚で楽しめる万能ワイングラス。英国王室のセラーを管理するワインのスペシャリスト、ジャ ンシス・ロビンソンが監修したグラスシリーズ。

CLOSE

脚なしワイングラスが今人気!ステムレスグラスのメリットやおすすめのステムレスグラスについて

脚なしワイングラスが今人気!ステムレスグラスのメリットやおすすめのステムレスグラスについて
ステムレスグラス
自宅でワインを飲んだ後、ワイングラスを洗う時に脚を折ってしまうのが怖い…。食器棚が小さくてワイングラスを収納するスペースがない。ワイングラスを買いたいけど、どんなものを選んだらいいかよくわからない…。かしこまらず、家でカジュアルにワインを楽しみたい!

そんなお悩みを解決してくれる、「ステム=脚」のないワイングラス「ステムレスグラス」の人気がじわじわと高まっています。

脚なしのワイングラスでも美味しくワインが飲めるのかな?と不安になるかもしれませんが、形状や材質にこだわって作られているものを選べばそんな心配はありません。

今回はワイングラスのステムあり・ステムなしの違いやステムレスグラスのメリット、UNCORKで扱っているおすすめのステムレスグラスをご紹介します。


 
<目次>

 ステムレスグラスとは?

 ステムレスグラスの良いところ
 ▷ Point1 コンパクトで扱いやすく、倒れにくい
 ▷ Point2 自宅で洗いやすく拭きやすい
 ▷ Point3 狭いスペースでも収納しやすい
 ▷ Point4 テーブルの上がスッキリする
 ▷ Point5 気取らずカジュアルにワインを楽しめる
 ▷ Point6 ビールやカクテルなど、ワイン以外の飲み物にもマッチ

 おすすめのステムレスグラスは万能型
 ▷  万能型ステムレスグラスをおすすめする理由
 ▷  ワインのプロから支持される「ザ・ジャンシス・ロビンソン ステムレスグラス」

 ステムレスグラスで気軽にワインを楽しもう



ステムレスグラスとは?

ステムレスグラスとは、「ステム=脚」のないワイングラスのこと。
ワイングラスのパーツ説明
ワイングラスは一般的に、(1)「リム」と呼ばれる唇に直接触れるワイングラスの縁、(2)ワインを注ぎ入れる丸みを帯びた「ボウル」、(3)持ち手となる脚の部分の「ステム」、そして、(4)グラス全体を支える「プレート」で成り立ちます。

(3)のステムをなくした脚なしのグラスが「ステムレスグラス」です。


ステムレスグラスのメリット

▷ Point1 コンパクトで扱いやすく、倒れにくい

ステムレスグラスを手で持っている
何と言っても、ステムレスグラスの良いところはコンパクトなサイズ感。持ちやすい大きさのものが多く、男女問わず、手の大きさに関係なく使いやすいことが魅力です。

また、コンパクトで嬉しいのが倒れにくいこと。脚ありのグラスは高さがあるので、手に当たって倒してしまうこともありますが、背の低いステムレスグラスはそれがないので安心です。

重心が低いため安定感があり、焼き肉やすき焼き、鍋料理など手を動かすことが多いメニューの時も安心して使うことができます。


▷ Point2 自宅で洗いやすく、拭きやすい

ステムレスグラスを洗っている
ワイングラスを洗ったり拭いたりする時に心配なのが、グラスを割ってしまうこと。特に、ステムの細いグラスは繊細な取り扱いが必要です。洗う時や拭く時に、うっかりステムが折れてしまった…なんて経験がある方も多いのでは。

もともとステムのないステムレスグラスなら、ステムを折る心配はありません。洗いやすく拭きやすいことも、ステムレスグラスのメリットの一つです。

一度この快適さを味わってしまうと、ステムのある通常のワイングラスには戻れなくなる方も。ワインを飲む頻度が高い方には、特にステムレスグラスがおすすめです。


▷ Point3 狭いスペースでも収納しやすい

収納スペースのステムレスグラス
新しいワイングラスを買ったものの、収納場所に困った…という経験はありませんか?また、食器棚に入れてみたら高さが合わなかった…。置き場所がなくて、せっかく買ったワイングラスを結局全然使えなかった…。なんて失敗も、ステムレスグラスなら心配ありません。

小さなスペースにも収まるので、その他のコップや食器と一緒に、コンパクトに収納することができます。


▷ Point4 テーブルの上がスッキリする

ステムレスグラスを食卓に置いた様子
ホームパーティや普段の家飲みで嬉しいポイントが、テーブルの上がごちゃつかないこと。

たくさんのお料理やグラスが並ぶシーンでも、スッキリとしたテーブルセッティングにすることができます。

何脚もテーブルの上に置いても圧迫感が出ず、お店のようなおしゃれな雰囲気を楽しめるのもステムレスグラスの魅力です。


▷ Point5 気取らずカジュアルにワインを楽しめる

ステムレスグラスを食卓に置いた様子
ステムがないことで、通常のワイングラスよりもテーブルの上がカジュアルな雰囲気に。かしこまらず、リラックスした雰囲気でワインを楽しむことができます。

ランチタイムや晩酌など、日々の暮らしの中に自然と馴染んでくれるステムレスグラス。肩の凝らない使いやすさで、ワインは特別な日に飲むもの、というイメージがある方にもおすすめです。


▷ Point6 ビールやカクテルなど、ワイン以外の飲み物にもマッチ

ステムレスグラスを食卓に置いた様子
ステムがないことで、より自由に使えるのがステムレスグラスの大きな魅力。

ビールやカクテル、ハイボールなど、様々なお酒を入れて使っていただけるほか、ウォーターグラスとして、またソフトドリンク用のグラスとしても使うことができます。

ワイン以外の他の飲み物にも使えて、汎用性が高いのは、大きなメリットです。


おすすめのステムレスグラスは「万能型」

▷  万能型ステムレスグラスをおすすめする理由

ワイングラスにはボルドー型、ブルゴーニュ型など色々な形のものがあります。ステムレスグラスも形は様々ですが、一番のおすすめは万能型。

このグラスさえあれば良いという気軽さはとても楽で、「ワインを飲むひととき」をより身近で心地よいものにしてくれます。グラスの使い分けがいらないだけでなく、テーブルや収納スペースもこのグラスの分だけ。シンプルでミニマルにワインを楽しみたい方にこそ手に取ってほしいグラスです。


▷  ワインのプロから支持される「ザ・ジャンシス・ロビンソン ワイングラス」

ジャンシス・ロビンソン ステムレスグラス
形や材質など、様々な種類があるステムレスグラス。その中でもおすすめしたいのが「ザ・ジャンシス・ロビンソン ステムレスグラス」です。

世界で最も尊敬されるワイン評論家と評され、英国王室ワインセラーのアドバイザーも務めていているジャンシス・ロビンソン氏が提案する「ザ・ジャンシス・ロビンソン グラスコレクション」。

ワインに関する膨大な知識と経験を生かして、ボウルの形状やリムの開き具合、グラスの高さなど緻密に計算されたデザインを、熟練の技を持つ職人たちのみがハンドメイドで完成させる、実用的でありながら見た目の美しさもあるワイングラスです。

この「ザ・ジャンシス・ロビンソン ステムレスグラス」の最大の魅力は、ボウルの形状やサイズは全く変わらず、ステムだけをなくしたグラスであること。

ワインの魅力を発揮させるボウルの形はそのままに高さだけが低くなることで、持ちやすく、洗いやすく、収納しやすくなります。さらに、ワインだけでなく、ビールや日本酒、カクテル、ミネラルウォーターなど多目的に使用できる、正に万能グラスです。


ステムレスグラスで気軽にワインを楽しもう

今回は、人気が高まっているステムレスグラスについてご紹介しました。

通常のワイングラスと遜色ない機能性があり、自宅で収納しやすく扱いやすいのは便利で嬉しいポイントですよね。

どんな生活のシーンにも合うステムレスグラスで、ワインをもっと気軽にお楽しみください。

合わせて読みたい


ワイングラスの種類と選び方 グラス選びに迷ったら万能型ワイングラスがおすすめ


ワイングラスの洗い方・拭き方・保管方法 ワインのプロが自宅で実践している方法


【プロも絶賛!】一脚だけでどんなワインにも対応。ステムレスならあらゆるドリンクに


プロも絶賛!シャンパーニュからブルゴーニュまで。これ1脚で対応可能


スパークリングワイン、白ワイン、赤ワインにも。 頼れる万能ワイングラス。







ザ・ジャンシス・ロビンソン ステムレスグラス セット (2脚入)
一脚で様々なスタイルのワインが楽しめる万能型ステムレスワイングラス。
ザ・ジャンシス・ロビンソン ステムレスグラス セット (6脚入)
一脚で様々なスタイルのワインが楽しめる万能型ステムレスワイングラス。

PROFILE

M.Sasaki

UNCORKスタッフ。趣味は食器やインテリアグッズを集めることと、日々のおやつと、演劇を観ること。お休みの日に、パッと作れるおつまみと一緒に、家族や友人とのんびりワインを飲むのが好き。J.S.Aソムリエ。