生産者情報
シャトー・ド・パランシェール
シャトーはベルジュラックにほど近いリギューに位置。16世紀まで遡る歴史があり、前オーナーのジャン・ガザニオル氏が77年にシャトーを引き継いでからさらに品質が向上。パーカー氏に「ラス・カーズが150ドルもするなら、パランシェールをすすめる」 と言わしめるほどの実力派シャトーとなりました。
生産地情報
原産国 | フランス |
---|---|
地方名 | ボルドー |
品質分類・原産地呼称 | A.O.C.ボルドー・クレーレ |
商品情報
色 | ロゼ |
---|---|
種類 | スティルワイン |
味わい | 辛口 |
品種 | メルロー 65%/カベルネ・フラン 35% |
アルコール度数 | 13% |
飲み頃温度 | 8℃ |
その他
ビオ情報・認証機関 | サステナブル農法 (HVE) |
---|---|
醗酵 | ステンレスタンク(13度) 48時間コールド・マセレーション(10度未満) セニエ法 |
熟成 | ステンレスタンク熟成3カ月 |
土壌 | 粘土石灰質 |
- 品番:
- 621406
伝統的スタイルのボルドーロゼ
10℃以下の低温で2日間の短期間マセラシオン(ブドウ果汁と皮を一緒に漬け込むこと)をして色素を抽出するセニエ法で造ったボルドーのロゼワイン。 醗酵温度も13℃と低く抑え、果実由来の華やかさを最大限引き出しています。ボルドーワインの僅か0.3%しか生産されないボルドー・クレーレをぜひお楽しみください。
楽しみ方
非常にチャーミングでフレッシュなゴクゴク、スイスイ飲める軽やかなスタイルのロゼワインです。 赤ワインのような厚みもありつつ、白ワイン程さっぱりしすぎない絶妙なバランスが楽しめます。 少し冷やし目の13℃くらいの温度から、きりっとひやした冷蔵庫温度でもどちらでも美味しく、様々な表情を見せてくれるワインです。