公開
濃厚な果実味と力強いタンニンで、ワイン愛好家に広く愛されているスペインの赤ワイン。質の高い味わいを手頃な価格で楽しめるのも魅力の1つです。こちらでは3000~5000円で購入できるおすすめのスペイン産赤ワインをご紹介します。スペインならではの、ユニークで個性的なワインの中からお気に入りの1本を見つけてください。
数字の6がテーマのワイン
セイス
ヨーロッパ最大の砂漠地帯ラス・バルデナス・レアレスでワインを造る唯一のワイナリー「アスル・イ・ガランサ」。乾燥と強い風、と気候的に難しい土地ですが、この環境条件のおかげで無理なく自然な栽培に取り組むことが出来ています。 ワイナリーがあるナバーラ地区は伝統的にタンニンが強く濃い赤ワインを造ってきたエリアですが、彼らのワインは非常に柔らかくエレガント。こちらのワインも滑らかさと凝縮した果実味のバランスがとてもよいです。セイス、とはスペイン語で6のことで、6つの区画で収穫したメルローを6番目のコンクリートタンクで醗酵させ6か月樽熟成させる、という6にまつわる偶然が重なったことから名づけられたワインです。ラベルもよく見ると6の数字に見える、遊び心がある1本。
ガリシア地方の秘境で生まれるワイン
カミーノ・レアル
こちらのワインを造るペロド・ロドリゲス氏は、師匠であるスペイン・トップワイン醸造家の一人ラウル・ペレス氏と共に生み出したワイン「エル・ペガト20005」初ヴィンテージ&2007年ヴィンテージにおいて世界的に著名なワイン評価誌で98点をたたき出し、一気にスペインを代表するワインメーカーとして世界に名を轟かせたシンデレラストーリーの持ち主です。彼がワインを造るのは、深い渓谷の断崖のような急斜面にある段々畑が点在するガリシア州内陸部のワイン産地リベイラ・サクラ。古いものでは1910年にまで遡る古木を含む昔から残る畑を所有しており、最大斜度85度という切り立った急斜面で命がけでブドウを栽培しています。 こちらは樹齢50年を超える複数の区画をブレンドしたワインで、しっかり熟した赤果実の力強くも艶やかなフルーツ感とキメの細かいタンニン、そしてスパイシーさを楽しめます。
魅惑の火山列島カナリア諸島の赤ワイン
アシエンダ・ラス・カニャス リスタン・ネグロ
アフリカ大陸モロッコの西に浮かび、3,000万年前に噴火した火山を基礎に7つの島から構成されるカナリア諸島。その1つの島である「テネリフェ島」は、フィロキセラが過去発生しておらず常識では考えられないほど樹齢の高い古木も残る、奇跡のようなワイン産地です。栽培方法もユニークで、世界でほぼ唯一といわれる「コルドン・トレンサド(編み込み仕立て)」と呼ばれる珍しい仕立て方法でブドウを育てている地域で、このワインを造るワイナリー「スエルテス・デル・マルケス」もこの伝統を守っています。 こちらは樹齢が、なんと100~200年!の地ブドウリスタン・ネグロ100%で造られており、イチゴやアセロラのような軽やかでフレッシュな赤果実の風味と優しい旨味、そしてほのかに塩味を感じる独特の味わいが楽しめます。