生産者情報
メディチ・エルメーテ
かつてフィレンツェで権力を振るった大地主メディチ家のうち、ワイン造りを志しエミリア・ロマーニャ州へ移った一人がこのワイナリーの初代と言われています。収穫量を規定より格段に落とした単一畑のブドウを使用し、「ガンベロ・ロッソ」をはじめとした国内外の専門誌で高評価を得ているワイナリーです。
生産地
エミリア・ロマーニャ
イタリアの北東部に位置し、美食の州として知られるエミリア・ロマーニャ州。州都ボローニャを起点として西側のエミリアと、東側のボローニャと2つの地方に分かれています。歴史的にも文化的にも全く2つの地方は違っており、それがワインにも表れています。エミリアを代表するワインは、微発泡のランブルスコでフレッシュ&食事にあう、と親しまれています。ロマーニャではサンジョヴェーゼやトレッビアーノから単一品種のワインが造られています。
生産地情報
| 原産国 | イタリア |
|---|---|
| 地方名 | エミリア・ロマーニャ |
| 地区名 | レッジアーノ |
| 品質分類・原産地呼称 | レッジアーノD.O.C. |
商品情報
| 色 | 赤 |
|---|---|
| 種類 | 弱発泡性ワイン |
| 味わい | やや辛口 |
| 品種 | ランブルスコ・サラミーノ/ランブルスコ・マラーニ |
| アルコール度数 | 11% |
| 飲み頃温度 | 6℃ |
その他
| ビオ情報・認証機関 | サステナブル (Equalitas Sustainable Winery) |
|---|---|
| 醗酵 | シャルマ方式/ステンレスタンク |
| 土壌 | 粘土質 |
- 品番:
- 612390















肉に合う!BBQの乾杯ワイン!
冷やして飲める、赤い泡
BBQのトップシーズンはもちろん暑い夏!常温の赤ワインはちょっと、、、と敬遠するなかれ。 キューイングは"ランブルスコ"という優しい泡が特徴の微発泡ワイン。 暑い夏でもキンキンに冷やして楽しんでいただける”赤泡”です。
お肉とランブルスコのマリアージュ
ランブルスコは生ハム、サラミ、ソーセージなど肉加工品が有名なイタリア屈指の美食の街“エミリア・ロマーニャ州”で造られ、長年親しまれています。 キューイングはさらにお肉との相性を考えて造られているので、BBQのお肉や濃厚な味わいの料理と相性が抜群! 微発泡で口当たりが良く、きめ細かな泡が口の中に残る油分を洗い流し、食事をさらに美味しくしてくれます。
日本BBQ協会公認ワイン
本場アメリカのBBQ文化、スマートBBQを推奨する”日本BBQ協会”が認めた、「BBQの乾杯ワイン」です。
BBQを楽しむために誕生したワイン
ランブルスコ Q-ingは、イタリア、ランブルスコのトップ生産者 “メディチ・エルメーテ” と モトックスが共同開発した「BBQに合うランブルスコ」です。 バーベキューが盛んなアメリカでは、「barbecue」のことを略して「Q」と言われます。「ワインでBBQをもっと美味しく、楽しいパーティーにしたい」という想いを込めて、 「BBQをする = Q-ing」という造語を作り、ワインの名前にしました。スタートの合図としても使われる「キュー」。 BBQの始まりは、Q-ingでカンパイ!