生産者情報
熊屋酒造 有限会社
江戸中期1716年創業。300年以上の歴史を誇ります。当主庵谷家は紀州「熊野大社」とも縁が深く、熊野大社分社にあたる、蔵の北側の熊野神社の一字を頂き「熊屋酒造」としました。地元産の酒米にこだわり特に「雄町米」での酒造りに力を入れています。米農家・蔵人一体となり地元に根ざした酒造りを行っています。
生産地情報
原産国 | 日本 |
---|---|
都道府県 | 岡山県 |
地区名 | 倉敷市 |
商品情報
種類 | 日本酒 |
---|---|
酒質 | 特別純米 |
原料米 | 岡山県産雄町 |
原材料 | 米(岡山県産)・米麹(岡山県産米) |
精米歩合 | 60 |
アルコール度数 | 16% |
日本酒度 | +5 |
酸度 | 1.8 |
使用酵母 | きょうかい9号 |
- 品番:
- 190631
「雄町米」のふくよかさが十分に表現された納得いく一本。
岡山県倉敷に所在する熊屋酒造との共同開発であるこの商品は、岡山県蔵元ならではの繋がりをもつ米生産農家から買い付ける質の良い雄町を使用しています。雄町米の特徴である旨味ののった味わいを遺憾なく発揮する酒を作り上げています。
味わいの特徴
洋ナシやメロンのような華やかでフルーティな果実が香り高く感じられます。黄桃・マンゴーのような熟した果実感とふくよかな酸が感じられます。様々な飲み方、スタイルを楽しめる日本酒です。