ロゼワイン
ピンク色をしたワインの事をロゼワインと言い、淡い桜色から、赤に近い濃いピンク色までその色合いは様々です。基本的には黒ブドウから造られますが、白ブドウを使う場合もあります。ロゼワインの製造方法は、セニエ法、直接圧搾法、混醸法、ブレンド法があります。もっとも一般的な造り方は、醗酵中にワインがピンク色に色付いたところで果汁を取り出すセニエ法で、赤ワインの造り方に似ています。
-
-
ドメーヌ・ポール・マス
ラングドック&ルーシヨンクロード・ヴァル・ロゼは南仏の豊かな気候を表現したロゼワイン。華やかで瑞々しいチェリーなどのアロマと、南仏らしい豊かな果実味をお楽しみ頂けます。 詳細を見る2024年¥1,375
-
-
フリーバード・ワイン
カスティーリャ・ラ・マンチャ品種の特徴を余すところなく表現したエル・コンベルティード。テンプラニーリョ種から丁寧に造られたロゼは繊細な色合いときれいな果実味が特徴でアペリティフに最適です。 詳細を見る2024年¥1,375
-
-
サンテロ
ピエモンテピノ・ビアンコ種とピノ・ネロ種を用いて造られた本格的な辛口ロゼスパークリングワイン、その名も「ピノ ロゼ」。スタイリッシュなラベルと本格的な味わいをお楽しみください。 詳細を見る¥1,375
-
-
スピアー・ワインズ
ウエスタン・ケープほんのり甘やかなアロマを持つ、プロヴァンススタイルの南アフリカ産のロゼワイン。チャーミングなストロベリーの風味と爽やかな酸味が絶妙で飲み飽きしない人気の味わいです。 詳細を見る2022年¥1,430
-
-
サンテロ
ピエモンテ「POCO」はイタリア語で「ちょっと」を意味し、アルコール分はやさしい3%。しゅわっと心地よい口当たりのワインで、フルーティで甘酸っぱい味わいが口いっぱいに広がります。 詳細を見る¥1,485
-
-
メディチ・エルメーテ
エミリア・ロマーニャブドウ本来の爽やかな甘味が特徴的な、珍しいロゼ・ランブルスコ。繊細な泡立ちの弱発泡性ワインで、口いっぱいに広がる果実味を存分にお楽しみいただけます。 詳細を見る¥1,540
-
-
コオペラティーバ・アグラリア・サンタ・キテリア
カスティーリャ・ラ・マンチャ標高700メートルの高地アルマンサD.O.の生産者がシラーから造るフルーティで程よいボディのあるロゼワイン。上品な口当たりといきいきとした酸が心地よい。 詳細を見る2024年¥1,540
-
-
マート
ヴェネトマートとはイタリアの方言でCrazy Happyの意味。明るいピンク色、キレのある泡立ち。ベリーの繊細なアロマとフレッシュでフルーティな味わいがポジティブさを演出します。 詳細を見る¥1,650
-
-
フェウド・アランチョ
シチーリア輝くようなロゼ色。ラズベリー、ブラックベリー、赤い花などの香り。チャーミングなベリー系の果実味が一番の魅力で、フレッシュでスムーズな口当たりがとても親しみやすいワイン。 詳細を見る2024年¥1,650
-
-
ローガン・ワインズ
ニュー・サウス・ウェールズベリー系のコクのある果実味と白コショウのようなスパイシーなアロマ。チャーミングな果実味とシャープな酸が心地よく広がる。冷やして飲みたいカジュアルな辛口ロゼ。 詳細を見る2023年¥1,760
-
-
カーサ・ヴィニコラ・サルトーリ
ヴェネトオレンジの花、ネクタリンのようなアロマが、マンゴー、レモングラスのような爽やかなノートと見事に調和しています。シルキーでエレガントな飲み口で、程よいミネラルも備えています。 詳細を見る¥1,870
-
-
サンテロ
ピエモンテピノ・ビアンコ種とピノ・ネロ種を用いて造られた本格的な辛口ロゼスパークリングワイン、その名も「ピノ ロゼ」。スタイリッシュなラベルと本格的な味わいをお楽しみください。 詳細を見る¥1,870
-
-
シャトー・ド・ロムラード
プロヴァンス食卓に華やかな彩りを添える1本。南仏の避暑地ニースの近郊で造られる辛口のロゼ。スッキリとした口当たりが特徴で、地中海料理にはもちろんのこと、幅広い料理にマッチします。 詳細を見る
-
-
ビーニャ・バルディビエソ
セントラル・ヴァレー綺麗なサーモンピンクの色合いが特徴的なスパークリング。チャーミングなアロマにストロベリーの果実味。引き締まった酸と細かな泡を持つ上質なロゼスパークリングです。 詳細を見る¥2,090
-
-
ドミニオ・デ・プンクトゥン
カスティーリャ・ラ・マンチャ標高650メートルに位置する自社畑のブドウから造られるペット・ナット。アセロラやチェリー、ラズベリーなどの赤果実を想わせるフレッシュ&フルーティな味わいが魅力です。 詳細を見る2024年¥2,200








