赤ワイン
赤ワインの主原料は黒ブドウ品種です。果皮に赤色の色素成分「アントシアニン」を含む黒ブドウが主原料となるため、赤色のワインになります。
黒ブドウを収穫後、破砕(=ブドウをつぶす)して、果皮・種子・果汁を一緒にアルコール発酵をします。
この時に、果皮や種子から色や渋みの成分であるタンニンが抽出され、赤ワインの特徴である渋みを含んだワインになります。
おすすめ赤ワインセット
-
-
デスパーニュボルドーデスパーニュ家が古くから所有しているシャトーの伝統的な味わいの1本です。ブルーベリーやブラックベリーを想わせる果実の香りとアフターにオークの風味が心地よく続きます。 詳細を見る
-
-
シャトー・ニコボルドーガロンヌ川右岸、ボルドー市から南東35kmのエスクッサンに位置する家族経営のシャトー。構成はしっかりしているが、つやのある口当たりでタンニンも滑らかなワインです。 詳細を見る2020年¥1,980
-
-
シャトー・ピエライユボルドー濃厚な黒果実の風味に加え、バニラ、コーヒーなど魅力的なアロマが広がります。アフターにはオークの風味と滑らかなタンニンが広がります。複雑かつ優雅な余韻が楽しめる重厚な1本。 詳細を見る
-
-
シャトー・プージェボルドーマルゴー最も入手困難な格付けシャトー。マルゴー4級のプージェは、格付けシャトーの中でも最も面積が小さく生産量が限られています。非常にエレガントな果実が印象的なワインです。 詳細を見る2020年¥13,200
-
-
シャトー元詰ボルドー2011年にオーナーが新しくなり品質向上が目覚しいシャトー。カベルネ・ソーヴィニヨンの比率が高く、凝縮感のある濃い果実味に樽熟成由来の複雑さがある、豊かな味わいの赤です。 詳細を見る
-
-
シャトー元詰ボルドーシャトー・ブルテューの畑は、1464年から存在しており長い歴史を持つブドウ畑です。濃いルビー色、熟した黒果実の香りが広がります。タンニンのしっかりした力強い赤ワインです。 詳細を見る2019年¥1,980
-
-
シャトー元詰ボルドー3世代に亘り受け継がれてきたクリュ・ブルジョワのワイナリー。非常に滑らかな味わいで、樽熟成をほどよく経たこのワインはタンニンが溶け込んでいます。余韻も長く心地よい味わい。 詳細を見る2008年¥3,190
-
-
シャトー・ペイボノム・レ・トゥールボルドービオロジックとビオディナミ、2つの認証を受けた自然派ボルドー・ワイン。収量を制限することで、より香り高く、まろやかなボディを持った銘酒に仕上がっています。 詳細を見る2022年¥2,750
-
-
シャトー・ペイボノム・レ・トゥールボルドービオロジックとビオディナミ、2つの認証を受けた自然派ボルドー・ワイン。収量を制限することで、より香り高く、まろやかなボディを持った銘酒に仕上がっています。 詳細を見る2022年¥1,650