生産者情報
ピエール・マリー・シェルメット
サン・ヴェランで17世紀から続くドメーヌ。ピエール・マリー・シェルメット氏は1982年にドメーヌを引き継ぐと自社での瓶詰めを開始。化学薬品・除草剤の不使用、天然酵母での醗酵、低収量で完熟したブドウの収穫など、できるだけ自然かつ高品質なワイン造りを実践し世界中で高い評価を獲得しています。
生産地
ブルゴーニュ
ボルドーと並んで世界最高峰のワイン銘醸地の一つ、として名高いブルゴーニュ地方。フランス中東部に位置し、北はピュアな辛口白ワイン産地として名高いシャブリ地区、そして珠玉の特級畑があり、数々の銘酒を産み出す「黄金の丘」とも呼ばれるコート・ドール県、そして南に日本ではヌーヴォーがよく知られているボージョレ地区と産地が続いています。ボージョレ地区以外は、主に赤ワインはピノ・ノワール、白ワインはシャルドネ、と1つのブドウ品種から造られていて、土地の違い、そして生産者の個性をはっきりと感じることができるのが特徴です。
生産地情報
| 原産国 | フランス |
|---|---|
| 地方名 | ブルゴーニュ |
| 地区名 | ボージョレ |
| 品質分類・原産地呼称 | A.O.C.ボージョレ |
商品情報
| 色 | 赤 |
|---|---|
| 種類 | スティルワイン |
| 味わい | ミディアムボディ |
| 品種 | ガメイ 100% |
| アルコール度数 | 13% |
| 飲み頃温度 | 12℃ |
その他
| ビオ情報・認証機関 | サステナブル (HVE) |
|---|---|
| 醗酵 | コンクリートタンク |
| 熟成 | オーク樽及びステンレスタンク 6カ月 |
| 土壌 | 黒花崗岩 |
- 品番:
- 621971












ボージョレの常識を覆す1本
古木から収穫される芳醇で凝縮感のあるブドウを使った希少なボージョレ。 化学薬品不使用の自然に寄り添った畑から、完熟した房を手摘み収穫し、天然酵母で丁寧に醸すことでガメイのポテンシャルを最大限に引き出し、ダークベリーやイチゴのようなピュアな果実味に、ドライフラワーやスパイスのニュアンス、そして余韻にあらわれるミネラル感が見事に調和しています。
ニューヨークタイムズ紙に「ボージョレで最高かつ最も信頼のできるワイナリー」と言わしめた造り手が生み出すボージョレの概念を変える1本です。