生産地
トスカーナ
イタリアのワイン銘醸地としてピエモンテと並んで名高いトスカーナ地方。主にサンジョヴェーゼという黒ブドウから造られた高品質なワインが有名で、代表的なものとしてキアンティ、キアンティ・クラッシコ、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノなど有名なD.O.C.Gワインが名を連ねます。1970年代から始まった「イタリアワイン・ルネッサンス」と呼ばれるイタリアワインの革命はキアンティ・クラッシコ地区の生産者が発端で、彼らがルールや規則にとらわれず自由な発想で産み出したワインは「スーパータスカン」として注目され、世界的な知名度を得ました。今なお、イタリアワインの最先端を走り続ける州です。
生産地情報
| 原産国 | イタリア |
|---|---|
| 地方名 | トスカーナ |
| 地区名 | サルテアーノ |
| 品質分類・原産地呼称 | トスカーナI.G.T. |
商品情報
| 色 | 赤 |
|---|---|
| 種類 | スティルワイン |
| 味わい | フルボディ |
| 品種 | ピノ・ネロ100% |
| アルコール度数 | 13% |
その他
| 醗酵 | ステンレタンク、その後セメントタンクにてMLF |
|---|---|
| 熟成 | オーク樽(225L、1-2年使用)約12カ月/アッサンブラージュ後、セメントタンク6カ月 |
- 品番:
- 621891












生産者情報
サンカバ
トリノーロ、パッソピッシャーロで知られる故アンドレア・フランケッティ氏の甥、カルロ・フランケッティ氏が、ウンブリア州とラツィオ州の境に位置する小さな町で2011年にブドウ生産を開始。高標高の畑から、ピノ・ネロ種のエレガンスとテロワールを映し出したワインを生み出しています。