生産地
アルザス
フランス北東部に位置し、ライン川を挟んでドイツの隣合せであるアルザス地方。かつてフランスとドイツの間で領有権が争われた歴史的背景や地理的背景により、文化的にドイツの影響が強いのが特徴です。ワインの世界も然りで、ブドウ品種、瓶の形、ラベルに記載される品種名の書き方などが他のフランスの産地とは異なっており、個性的なワインに出会うことができます。
生産地情報
| 原産国 | フランス |
|---|---|
| 地方名 | アルザス |
| 品質分類・原産地呼称 | A.O.C.アルザス |
商品情報
| 色 | オレンジ |
|---|---|
| 種類 | スティルワイン |
| 味わい | 辛口 |
| 品種 | ゲヴュルツトラミネール 100% |
| アルコール度数 | 12.5% |
| 飲み頃温度 | 10℃ |
その他
| ビオ情報・認証機関 | ビオロジック (Ecocert) |
|---|---|
| 醗酵 | ステンレスタンク(天然酵母)/12日間のマセラシオン |
| 熟成 | ステンレスタンクにて6カ月 |
| 土壌 | 石灰質土壌 |
- 品番:
- 620864












生産者情報
ポール・ジャングランジェ
アイシュベルグとペルシベルグの2つのグラン・クリュを所有。当主ミッシェル氏はランソン社でスパークリングワインを、アルマン・ルソーでピノ・ノワールの醸造を習得した後、南アフリカやチリのワイナリーで醸造長を務めるなど非常に経験豊富。ミネラルのある直線的なスタイルで人気を博しています。