生産者情報
セレシン・エステイト
1992年、映画監督マイケル・セレシン氏は、自身の夢であったワイナリーをマールボロに設立。「ハンドクラフト」にこだわり、所有するブドウ畑でビオディナミを実践。ひとつひとつ手間を掛け大切に育てられたブドウから銘醸地マールボロを更に超越した、心温まるワインを生み出しています。
生産地情報
| 原産国 | ニュージーランド |
|---|---|
| 地方名 | サウス・アイランド |
| 地区名 | マールボロ |
| 品質分類・原産地呼称 | マールボロG.I. |
商品情報
| 色 | 赤 |
|---|---|
| 種類 | スティルワイン |
| 味わい | フルボディ |
| 品種 | ピノ・ノワール 100% |
| アルコール度数 | 14% |
| 飲み頃温度 | 16℃ |
その他
| ビオ情報・認証機関 | ビオディナミ (Demeter) / ビオロジック (Bio-Gro) |
|---|---|
| 醗酵 | 除梗後、低温下で漬け込み、天然酵母+厳選酵母で醗酵(マセレーション4週間程度) |
| 熟成 | フレンチオーク樽 10カ月(225L/新樽比率15%)、無清澄 |
| 土壌 | 肥沃な粘土質土壌、砂を含む沖積土壌 |
- 品番:
- 620841












ナチュラルでクリーンなピノ・ノワール
ニュージーランド「マールボロ」地区の自然派ワインのパイオニア的生産者である「セレシン・エステイト」。 彼らが自社畑のブドウだけを使って造るエステイト・シリーズのピノ・ノワールがこちら。 設立当初から自然栽培を行ってきたセレシンですが、現在はビオディナミ農法を実践し(Demeter認証取得済)、醸造面でも人的介入を最小限に抑えたナチュラルな方法でワインを仕込みます。 フレッシュでクリーンなアロマとぎゅっと完熟した赤・黒果実の味わいが楽しめ、複雑さと奥行きがあるピュアな味わいをお楽しみください。
オーナーは、あの名作映画の映像監督
セレシン・エステイトのオーナーであるマイケル・セレシン氏は、あの名作「ハリーポッターとアズカバンの囚人」などを手掛けてきた映像監督です。 撮影監督としてのディテールへのこだわりはワインに対しても同じで、決してお金持ちの道楽やお遊びとして片手間で行っている訳ではありません。 2009年には世界的権威のあるワインテイスター、ジャンシス・ロビンソン氏がニュージーランドTOP4 生産者の一つに数え上げ、正真正銘ニュージーランド最高の造り手としてその地位を築き上げています。
ラベルの由来
ワイナリーでは、創立当初から一貫して「ハンドクラフト=手作り」にこだわり、植物を「本来あるべき健康な土壌環境」におくことが非常に重要であるという考えのもと、大地が地球のリズムと地球環境に作用し合い、生物の滞在的な力を引き出すことのできる「ビオディナミ農法」を実践してきました。ラベルの手形はオーナーの手で、ハンドクラフトに対する蔵の姿勢を表現しています。