公開
夏の生酒 -数量限定-

冷たいグラスに注がれると、ふわりと立ちのぼる香り。口に含めば、搾りたてのようなみずみずしさと、清涼感のあるキレが広がる「生酒」。
「生酒」は、火入れ(加熱処理)をせずに仕上げることで、酵母の息づかいをそのまま瓶に閉じ込めたお酒。そのフレッシュな味わいは、暑さが続く夏こそ真価を発揮します。
今回はワインインポーターであるモトックスが蔵元と一緒に造ったこだわりの「CraftSake」シリーズの中から厳選した生酒をご紹介いたします。汗ばむ夕暮れや、冷たい料理に合わせて、五感を潤す、ひと夏だけの涼やかな一杯をどうぞ。
「生酒」は、火入れ(加熱処理)をせずに仕上げることで、酵母の息づかいをそのまま瓶に閉じ込めたお酒。そのフレッシュな味わいは、暑さが続く夏こそ真価を発揮します。
今回はワインインポーターであるモトックスが蔵元と一緒に造ったこだわりの「CraftSake」シリーズの中から厳選した生酒をご紹介いたします。汗ばむ夕暮れや、冷たい料理に合わせて、五感を潤す、ひと夏だけの涼やかな一杯をどうぞ。
Craft Sake(クラフトサケ)
1915年創業のモトックスは、ワインを取り扱うずっと前から日本全国の様々な日本酒を取り扱ってきました。 クラフトサケはモトックスがワイン専門家の目線から「ワインのように愛される日本酒」を目指し、蔵元と二人三脚で作り上げた独自の日本酒シリーズ。ワイン好きにこそ飲んで欲しい日本酒です。生酒とは
日本酒は通常、酵母や酵素の働きを止めたり、雑菌の繁殖を防いで品質を安定させるために「火入れ」と呼ばれる加熱処理を行います。 「生酒」ではこの火入れ作業を一切行いません。酵母や酵素が生きたまま瓶詰めされるため、ワインで言えば“無濾過・無加熱のナチュラルワイン”に近い存在です。