ソムリエが選ぶ、ワイングッズとワインのおつまみの専門店 アンコルク/10,000円以上お買い上げで送料無料!
{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント

ジャンシスロビンソングラスコレクション

ジャンシスロビンソングラスコレクション

その一杯を最高のものにするために、必要なのは、このワイングラス一つだけ

その一杯を最高のものにするために、
必要なのは、
このワイングラス一つだけ

ジャンシスロビンソン グラスコレクション

ABOUT

Generally

Generally

同じワインでも、グラスの形の違いによってワインの香りや味わいが変わり、
適切でないグラスに注がれたワインは、その魅力が損なわれてしまう。
スパークリングワイン、白ワイン、赤ワイン。更に、ポートやシェリーなどの酒精強化ワイン。
それぞれに合った理想的な形のグラスが必要なのはわかるけれど…
すべてのワインを、たったひとつのグラスで楽しめたなら。

One Glass For Every Wine

One Glass For Every Wine

すべてのワインの香り・味わいといった”ワインの個性”を引き出す、一脚のグラス。
食器棚やテーブルの場所も取らず、不要な手間もかからない。
シンプルを体現したワイングラスです。

4 Benefits

4つの利点

1

1.
グラスの使い分けをしなくとも、
 ワインの個性を引き出す

ワインの個性を引き出す
シャンパーニュ、白ワイン、赤ワイン、
ポートやシェリーといった酒精強化ワイン、
全てのワインを一脚で楽しめます。
2

2.
省スペース

省スペース
食器棚もテーブルも、ミニマムなスペースで楽しめるワイングラスです。
一人暮らしであれば1脚、お二人であれば2脚。
テーブルにセッティングする時も、おひとりに1脚のグラスをセットすれば、
シャンパーニュから赤ワインまで楽しめます。
ステムレスグラスを選べば、より気軽に、場所も取りません。
ジャンシス・ロビンソン グラスコレクションは、
ステムの有無が異なるふたつのグラスと2種のデキャンタのみです。


コレクションを見る
3

3.
食器洗浄機での洗浄が可能

食器洗浄機での洗浄が可能
実際に、開発者であるジャンシス・ロビンソンは完成品を自ら
18ヶ月以上使い続けて食洗機に掛けても壊れないかをテストし、確認しています。
※ご利用の食器洗浄機付属の説明書に従ってご使用ください。
4

4.
ギフトに

ギフトに
このワイングラスを使えば、きっとワインのある暮らしが今まで以上に身近なものに。
ワインビギナーの方、ワイングラスを既にお持ちの方へのギフトととしても喜んでいただけます。


商品ページはこちら

With or without ?

「ステム(脚)あり」「ステムレス」のおすすめポイント

どちらも、ボウル部分のフォルムとサイズは同じです。

ワイングラス
商品サイズ : 口径61mm 最大径90mm 高さ224mm 最大容量500cc
細いステムのあるワイングラスだからこその凛とした佇まい。ハレの日のテーブルも美しく演出します。

ワイングラス

ステムレスグラス
商品サイズ : 口径61mm 最大径90mm 高さ115mm 最大容量500cc

安定感があり、ダイニングテーブルだけでなく、ソファーで寛ぎながらなど、幅広いシーンで楽しめるデイリーユースに最適なグラス。 細いステムを洗うのが不安な方、小さなお子様がいらっしゃるご家庭で、倒れにくいワイングラスをお探しの方にも。

ステムレスグラス

3 particulars

3つのこだわり

機能的で美しいフォルム

Generally
① Rim - リム -

唇が触れる面積を最小限にしてより繊細な風味に気づかせてくれるよう、ガラスを極限まで薄く。軽くて持ちやすく、所作を美しく見せてくれます。

③ Stem - ステム -

グラスで最も折れやすい部位であるステムは細さを保ちながらも頑丈さを高め、フォルムも世界中に流通している食洗機を研究し、そのほとんどで使用可能な高さに設計。

② Bowl - ボウル -

次の3つのポイントを求めて何度も微調整を重ねたチューリップ型のボウル。
①ワインの香りを開くための空気を過不足なく取り込める
②スワリングをしたときに中のワインがこぼれない
③リムから液面までに香りを留める十分なスペースを持たせる
※スワリングとは、ワインテイスティングの際に、グラスを水平に円を描くように動かし、グラスの中でワインを流動させること。

④ Plate - プレート -

たっぷりとワインを注いだときにも倒れにくいよう安定感を重視

手吹きのハンドメイド

トップクラスのガラス技術をもつ、スロベニアのガラス職人が一つ一つ丁寧につくるハンドメイド。何よりこだわったことは、唇が触れる面積を最小限にして、より繊細な風味に気づかせてくれるようにガラス自体を極限まで薄くすること。 しかし、プロダクトデザイナーの知恵や経験、熟練した職人たちの技能を持ってしても、求める薄さを実現することは決して容易ではありませんでした。 当初4人体制で制作に臨んだ職人たちはトレーニングを重ね、遂にたどり着いた手吹きでの理想の薄さ。 手に取ったときの軽さ、口当たりの良さは繊細そのもの。 一切の妥協を良しとしなかった、職人たちの磨き抜かれた技術とたゆまぬ鍛錬の上に成り立つワイングラスです。

 

輝きのある高い透明度を実現した
無鉛クリスタルガラス

傷がつきにくく丈夫で割れにくいので、お手入れがしやすいグラスです。 リサイクルも可能な環境に優しいガラスです。

お手入れ方法はこちら

User's Voice

ワインのプロに愛される理由

日頃からジャンシス・ロビンソン グラスコレクションを愛用しているワインのプロに
その使い心地について、素直なご意見を伺いました。

カンテサンス

カンテサンス

https://www.quintessence.jp/index.html

〒141-0001 東京都品川区北品川6-7-29 ガーデンシティ品川 御殿山 1F

ミシュランガイドJAPAN 3ツ星

このグラスの1番の魅力は、繊細な美しさを持ちながら、耐久性にも優れているところ。かなりの使用頻度だが傷やくもりなどの劣化がほとんど見られず、新品同様の光沢を維持しています。そして意外なほど破損も少ない。

軽く、とてもしなやかなで、リムが薄くて口触りもよいので、味わいに集中できます。ニュートラルなワインであれば細かな要素まで明瞭にし、ワインの特徴を引き出しやすくなり、アロマティックな品種や凝縮感のあるワインでは香りも味わいもこもり過ぎず、バランスよく味わえます。また、レストランとしての使い心地として、拭きやすさを感じています。数種類のメーカーのグラスを使用しているが、ガラス表面の滑らかさが際立っていて、抵抗がなくとても拭きやすい。それにより破損も少なく経済的だと感じています。

ワインのペアリングなど数種類のグラスを使用する際にも、テーブルにセットするとすぐにこのグラスへ注目されるお客様が多い。形状の美しさと軽さに驚かれ、手触りの良さに品質の高いグラスだと認識されます。ワインがより美味しく感じるとの感想もよく耳にします。

乃木坂 しん

乃木坂 しん

https://www.nogi-s.com/

〒107-0052 東京都港区赤坂8-11-19 エクレール乃木坂1F

ミシュランガイドJAPAN 1ツ星

このグラスの1番の魅力は、サイズと汎用性。

使い心地がとてもよく、テイスティングを行う際のグラスとしても最適です。

お客様に、グラスのシェイプやサイズなどからお話をしてお勧めしたところ、購入された方もいらっしゃいます。

商品ページはこちら

Story

ジャンシス・ロビンソン ワイングラスの始まり

世界で最も有名なワインジャーナリストといっても過言ではない「ジャンシス・ロビンソン」。 半生を費やしてワインの香りや味わいと向き合い続けてきたジャンシスは、“最高のワイングラスとは何か”と自問自答を繰り返すようなり、こんな希望を抱くようになりました。

すべてのワインを、たったひとつのグラスで楽しめたなら。2017年、ジャンシスに運命的な出会いが訪れます。新たなワイングラスのコレクション制作を志した英国のプロダクトデザイナー、リチャード・ブレンドンが彼女の元を訪ねたのです。

彼の熱意に突き動かされたジャンシスは、幾度もスケッチを重ねて以前から抱いていたアイデアの具現化に挑み、リチャードは様々なプロトタイプをつくり、それに応えました。ふたりと職人たちによる試行錯誤の末に完成したのが、このジャンシス・ロビンソン グラスコレクションです。

Richard Brendon
Richard Brendon
プロダクトデザイナー
2013年に自身の名を冠したブランドを設立。ロンドンを拠点とし、国際的に知られるプロダクトデザイナー。「フォーシーズンズ」などの一流ホテルや、「ハロッズ」といった高級デパートなどから依頼を受け、コレクションデザインを手がけている。
Jancis Mary Robinson
Jancis Mary Robinson
ワイン評論家/ジャーナリスト
ワイン業界最高峰の称号であるマスター・オブ・ワインの称号をも持ち、ワイン好きのスタンダードとなる書籍を多数出版。世界的に有名なワイン専門誌Decanter magazineは、「世界で最も尊敬されるワイン評論家・ジャーナリスト」と評し、 現在では英国王室ワインセラーのアドバイザーも務めていて、世界のワイン文化の隆盛を今も第一線で支えている。

Jancis Robinson Glass Collection

ジャンシス・ロビンソン グラスコレクション

ザ・ジャンシス・ロビンソン ワイングラス セット  (2脚入) ザ・ジャンシス・ロビンソン ワイングラス セット  (2脚入)

価格¥16,940(税込)

カートに入れる
ザ・ジャンシス・ロビンソン ワイングラス セット  (6脚入) ザ・ジャンシス・ロビンソン ワイングラス セット  (6脚入)

価格¥50,820(税込)

カートに入れる
ザ・ジャンシス・ロビンソン ステムレスグラス セット  (2脚入) ザ・ジャンシス・ロビンソン ステムレスグラス セット  (2脚入)

価格¥13,200(税込)

カートに入れる
ザ・ジャンシス・ロビンソン ワイングラス セット  (6脚入) ザ・ジャンシス・ロビンソン ワイングラス セット  (6脚入)

価格¥39,600(税込)

カートに入れる
ザ・ジャンシス・ロビンソン ヤングワイン デキャンタ ザ・ジャンシス・ロビンソン ヤングワイン デキャンタ

価格¥24,200(税込)

カートに入れる
ザ・ジャンシス・ロビンソン オールドワイン デキャンタ ザ・ジャンシス・ロビンソン オールドワイン デキャンタ

価格¥28,050(税込)

カートに入れる
ザ・ジャンシス・ロビンソン ウォーター カラフェ ザ・ジャンシス・ロビンソン ウォーター カラフェ

価格¥18,700(税込)

カートに入れる
 

How to care for wine glasses

ワイングラスのお手入れ方法

手洗いでのグラスの洗浄方法
手洗いでのグラスの洗浄方法
ご家庭用の中性洗剤をやわらかいスポンジに含ませ、 ぬるま湯(40℃~45℃ぐらい)で、優しく洗います。
手洗いでのグラスの洗浄方法
ボウル部分を包むように優しく持ちます。料理の油や口紅など、唇が触れるリムの部分に最も汚れが付くので、まずはここをスポンジで軽く洗います。次にボウルにスポンジを入れて内側を洗います。ワインの汚れは水溶性なのでゴシゴシ洗う必要はありません。
手洗いでのグラスの洗浄方法
洗剤をしっかりと洗い流し、洗浄後はすぐにクロスを使って拭きあげます。水分を拭きとらずに放置すると、グラスに白い水跡が残ってしまいます。
グラスの拭き方(磨き方)
グラスの拭き方(磨き方)
グラスを包み込めるぐらい、大きめサイズのクロスを用意します。 グラス専用のクロスか、毛羽立ちにくいリネン素材のふきんがおすすめです。大きめのものがない場合は、クロスを2枚用意すると便利です。
グラスの拭き方(磨き方)
台座部分をクロスで包み込むようにして支え、ステムと台座を拭きます。
グラスの拭き方(磨き方)
片側のクロスでボウルの外側を包み込むように支え、もう片方のクロスをボウルの中に入れます。グラスをゆっくり回すようにクロスをスライドさせながら、ボウルの内側と外側の水気を拭き取ります。この時、ボウルと台座を持って、ねじるように拭くとボウルを支えるステムの部分が折れてしまいますので、お気を付け下さい。