飲み残したワインの酸化を強力に防ぐストッパー
使い方は、飲みかけのワインボトルにかぶせるだけ
内部の酸化防止カーボンフィルターの効果で、ボトル内の酸化のプロセスを非常にゆっくりに遅らせることが出来ます。
ワインの酸化を防止する方法の一つに、ボトル内の酸素をワインポンプで吸い出し真空にする方法がありますが、アンチオックスは全く違うアプローチで、より強力に酸化を抑えてくれます。
革新的なアプローチ方法
飲み残しが酸化されるプロセスでは、酸素そのものというよりもむしろワイン内の揮発性成分(香気物質)がポイントです。
これが酸素と触れると酸化が促進されます。
アンチオックスはこの点に着眼したボトルキャップで、内部のカーボンフィルターでボトル内の揮発性成分と酸素が触れ合うのを抑制します。
酸化を促進する要素を弱めることで、ワインポンプを使用した場合より、さらに強力に酸化を遅らせることができます。
■内容:プルテックス アンチオックス 【ブルー】1個 / 保存袋1個
おすすめポイント 4つ
1:長く使える
カーボンフィルターはメーカー推奨値で5年または1000回の利用が可能です。
(※製造から流通までの時間などを考慮して今は5年になっていますが、発売された当時は10年くらい使用可能といわれてました)
使い方は簡単でしかも長持ち、は嬉しいポイントです。
2:幅広いボトルに対応
一般的なワインボトルであればほとんどのの瓶口で問題なく使えます。
スクリューキャップのワインでも大丈夫です。
希に瓶口が極端に大きなもの、小さなもので使えないボトルがございますが、実際に日々使用してた感じですと、そのようなボトルはあまり多くありません。
3:便利な機能
本体には目盛りがついていて、保存した日付の記録に便利です。
4:日本酒の保存にも
ワインだけではなく、日本酒の四号瓶や一升瓶に使えるのも魅力です。
長期保存した場合は
アンチ・オックスを数日間使用した後は、揮発性成分が不活性化(酸化防止)しています。
揮発性成分はワインにアロマを与えるものでもあるため、再開栓してもしばらくアロマが出ません。
時間とともに揮発性成分は再度活性化し、酸素と触れ合うと、ワイン本来のアロマが再び感じられるようになりますので、ご安心ください。
色違いもございます
ブラック/ブルーの2色展開です。
また、スパークリングワイン用もございます。