赤身肉のステーキにぜひかけてほしい!ワイナリーのオリーブオイル
ステーキ専用のオリーブオイルと言ってもいいほど、牛赤身肉とぴったり合うオリーブオイルです。脂身の少ない赤身肉のステーキも、このオリーブオイルと塩をかけるだけで、レストランで食べるような味付けに大変身!たったひと手間で味わえる感動の美味しさを、ぜひ体験してみてください。
化学農薬不使用&金賞多数獲得の実力!酸度0.2%未満、コールドプレス製法の高品質オイル
オリーブオイル・ジャパンで2度の金賞を獲得!より鮮度を保つための「コールドプレス製法」により、酸度を0.2%未満に抑えています。
ピリッと辛い!おどろきの味わい このオイルでなければ完成しないお料理がある
このオリーブオイルを食べたときに誰もが驚くのが、そのピリッとした辛みの強さ。このスパイシーさが、お肉に合うポイントです。
思い切ってたっぷりかけてください このオリーブオイルはソースです
加熱調理用ではなく、ソースとして使うのがおすすめです。
牛モモ肉のような脂身の少ないお肉も、ヴィッラ・ディ・ヴェトリチェをかけると一切パサパサしません!この唯一無二の個性的な味わいを、ぜひご自宅でお楽しみください。
おすすめの使い方は、仕上げにひと回し
トスカーナでは、バターの代わりに香りのよいオリーブオイルを使います。サラダにかけてシンプルに味わうほか、スープにたらしたり、ステーキ、ブルスケッタ、パスタに「ひと回し」がおすすめです。
ワインの銘醸地トスカーナ州キアンティ・ルフィナで5世代に渡ってワイン造りを続けるグラーティ家のホームメイド・オリーブオイル
フィレンツェから約1時間、キアンティ・ルフィナの街を一望できる高台に、ワイナリー「グラーティ」はあります。その歴史は長く、170年以上前から5世代にわたり、家族経営でワインを造り続けてきました。このヴィッラ・ディ・ヴェトリチェ エクストラヴァージンオリーブオイルは、そのグラーティ家が手がけるホームメイドのオリーブオイルです。
トスカーナの大自然の中で育まれる味わい
決して交通の便もよくなく、都会に比べて電波も届きにくいグラーティの地ですが、ここにしかない雄大な自然と、そこで育まれる特別な味わいがあります。その土地の空気や文化をそのままボトリングしたような、現地そのものの味わいをお楽しみいただけるオリーブオイルです。
オリーブオイルのラッピングについて
オリーブオイルは「オリーブオイル1本用ギフトボックス」または「オリーブオイル2本用ギフトボックス」でお包みいたします。

オリーブオイル2本を1箱にまとめてのラッピングをご希望の場合は、「ギフトラッピング・ギフトボックス」1点に加えて、オリーブオイルを2本お選びください(別種類可)。