手づくりのシロップ「クラフトジンジャーシロップ」
生姜のプロが本気でつくったクラフトジンジャーで、喜んでもらいたい!楽しんでもらいたい!蒸し生姜のパワーを伝えたい!そんな思いで試作を重ね完成したクラフトシロップです。
添加物を一切使わず、砂糖大根といわれる甜菜から作られているビートグラニュー糖を使用。生姜は2種類の加工方法(生姜液と自社製造の蒸し生姜)をじっくり煮て生姜感を出しました。
生姜をメインに、ビートグラニュー糖、瀬戸内レモンを煮詰めてつくった本格派ジンジャーシロップ。
レモンは味を変えず香りが飛ばないように、煮詰めたあとにレモンを投入することで、レモンの存在感ある商品に仕上げました。食材はすべて国産原料です。
炭酸に入れてジンジャーエールや、紅茶に入れてジンジャーティー、その他、お酒やお湯と割ったり、また唐揚げの下味にお使いいただくこともできます。体にとっても優しい、コクのあるジンジャーシロップです。
※無添加のシロップのため、保管しているうちに成分が沈殿することがありますが、品質には問題ありません。よく振ってお召し上がりください。
濃厚な生姜の存在感「クラフトシロップ」
自分好みの濃さで作れるのも利点のひとつ。そしてジンジャーシロップのいいところは、年中楽しめること。暑い夏には、よく冷やした炭酸水で割って、「ジンジャーエール」にして飲むのが一番。すぐに暑さを忘れるような爽快感を味わうことができるはず。
寒い冬には、ジンジャーの効能を存分に生かすチャンス。お湯やホットティーなどにジンジャーシロップを加えて飲むと、だんだんと身体中が温かくなっていきます。
おすすめのアレンジ
・クラフトジンジャーシロップ×ホットケーキ
温めたバターとシロップたっぷりがおすすめです。
・クラフトジンジャーシロップ×紅茶
ホットティーに入れて飲んでいただくのがおすすめです。
・クラフトジンジャーシロップ×牛乳
眠れない夜や寒い冬の日におすすめしたい、体がぽかぽかに温まるレシピです。
クラフトへのこだわり
クラフトとは作り手がこだわって、少量生産した商品のことです。
大量ロット製造には真似できない、繊細な味を導き出せる強みがあります。
生姜を扱って30云年、様々な生姜商品を開発してきた生産者(イトク食品)が、「生姜」を使った「生姜感」あふれるクラフトジンジャーを作ったらどんな商品ができるだろう?と思ったのが始まりでした。
生姜の味、香り、そして効能を引き出すことを重視して開発してきた生産者だからこそ実現できた「生姜感」をお楽しみください。